2012年08月04日
十種ヶ峰オートキャンプ場 其の参
こんばんは。最近夏バテ気味のsueppyです。
キャンプから3週間が経過し、記憶が怪しくなってきたので、
7月15-16日のレポを仕上げなければ・・・

一通り設備の見学を終えた後、ミニSLに乗りに行きました。
場所はスキーロッジ前です。
キャンプから3週間が経過し、記憶が怪しくなってきたので、
7月15-16日のレポを仕上げなければ・・・
一通り設備の見学を終えた後、ミニSLに乗りに行きました。
場所はスキーロッジ前です。
SL乗り場に到着すると・・・
SLがありません???
表示板には夕方5時までと書いてありますが、現在4時20分・・・
よく見ると車庫の中にSLが置いてあります。
車庫から出てきたおじいさんに聞いて見ると・・・
営業は4時までとのこと!
諦めて帰ろうとすると、乗りたいのなら出してあげるよ
と嬉しい言葉が!

近くにいた子連れの家族も乗りたかったらしく、その言葉を聞いて集まってきました。

燃料は木炭!

ちなみに料金は150円で、キャンプ場利用の子供は1回無料でした。
SL乗車の後はサイトに戻り、夕食。
いつものごとく飲み食いに忙しく写真を撮るのを忘れてました
夕食を済ました後はケシュア設置

2秒とはいいませんが、ペグ打ちも入れても数分で終了。
風が強かったため、念のためレクタのポールを1段短くして就寝。
夜間かなり強い風と雨がありましたが、レクタも倒壊することなく、
ケシュアも濡れることなく無事に朝を迎えました。
朝食後子供と嫁さんはターザンの森に遊びに行き、sueppyは一人で撤収・・・

が、ケシュアとタープだったので楽チン
無事に帰途につきましたとさ。
おしまい(相変わらず下手糞&尻切れトンボなレポですね・・・)
SLがありません???
表示板には夕方5時までと書いてありますが、現在4時20分・・・
よく見ると車庫の中にSLが置いてあります。
車庫から出てきたおじいさんに聞いて見ると・・・
営業は4時までとのこと!

諦めて帰ろうとすると、乗りたいのなら出してあげるよ

近くにいた子連れの家族も乗りたかったらしく、その言葉を聞いて集まってきました。
燃料は木炭!
ちなみに料金は150円で、キャンプ場利用の子供は1回無料でした。
SL乗車の後はサイトに戻り、夕食。
いつものごとく飲み食いに忙しく写真を撮るのを忘れてました

夕食を済ました後はケシュア設置
2秒とはいいませんが、ペグ打ちも入れても数分で終了。
風が強かったため、念のためレクタのポールを1段短くして就寝。
夜間かなり強い風と雨がありましたが、レクタも倒壊することなく、
ケシュアも濡れることなく無事に朝を迎えました。
朝食後子供と嫁さんはターザンの森に遊びに行き、sueppyは一人で撤収・・・
が、ケシュアとタープだったので楽チン

無事に帰途につきましたとさ。
おしまい(相変わらず下手糞&尻切れトンボなレポですね・・・)
Posted by sueppy at 00:11│Comments(0)
│十種ヶ峰オートキャンプ場