2012年05月05日
朝です
爽やかな朝です

Posted by sueppy at 06:55│Comments(4)
│LIVE
この記事へのコメント
おはようございます。
MUKAをお持ちとは恐れ入りました。
自分は不精なもので、最近は一発着火のガスストーブの出番が多くなりました。
キャンプグッズの購入は自分も主にネットです。
以前は下松にあったポイント&ペグで買ってたりしたんですが、撤退しちゃいました。
現在、周南地区でキャンプグッズを置いてるのはヒマラヤくらいしかありません。
ヒマラヤだとありきたりな定番品しかありません。
で、結局ネットで情報をかき集めて楽天のお店やアマゾンで買っています。
宇部はハックルベリーとかあるから環境はいいですね。
MUKAをお持ちとは恐れ入りました。
自分は不精なもので、最近は一発着火のガスストーブの出番が多くなりました。
キャンプグッズの購入は自分も主にネットです。
以前は下松にあったポイント&ペグで買ってたりしたんですが、撤退しちゃいました。
現在、周南地区でキャンプグッズを置いてるのはヒマラヤくらいしかありません。
ヒマラヤだとありきたりな定番品しかありません。
で、結局ネットで情報をかき集めて楽天のお店やアマゾンで買っています。
宇部はハックルベリーとかあるから環境はいいですね。
Posted by あいあん at 2012年05月05日 08:22
>>あいあんさん
スペックオタクなので、火力の強いものをと考えたのと、
今後ガソリンランタンを購入予定なので、燃料の共通化という意味で
自分の実力以上のMUKAを購入していました。
実際、何度か炎上させてしまい、軽いパニック状態となりました。(笑)
ハックルベリーは先日初めて利用させて頂きました。
初心者には何となく敷居が高いような気がして、なかなか訪問する勇気がありませんでした。
実際に行ってみると全然そんなことはなかったんですけどね。
スペックオタクなので、火力の強いものをと考えたのと、
今後ガソリンランタンを購入予定なので、燃料の共通化という意味で
自分の実力以上のMUKAを購入していました。
実際、何度か炎上させてしまい、軽いパニック状態となりました。(笑)
ハックルベリーは先日初めて利用させて頂きました。
初心者には何となく敷居が高いような気がして、なかなか訪問する勇気がありませんでした。
実際に行ってみると全然そんなことはなかったんですけどね。
Posted by sueppy
at 2012年05月06日 07:12

竜王でしたか?
私は遠征しておりました。
MUKAは私も持っていますが
最近は結局CBガスを多用しています(汗)
ランタンはWGですけどね。
結局オートは積載できれば燃料混在もアリかと考えてます。
ハックルは良いお店ですよ~♪
秋にはストアキャンプもあるのでお楽しみに!!
私は遠征しておりました。
MUKAは私も持っていますが
最近は結局CBガスを多用しています(汗)
ランタンはWGですけどね。
結局オートは積載できれば燃料混在もアリかと考えてます。
ハックルは良いお店ですよ~♪
秋にはストアキャンプもあるのでお楽しみに!!
Posted by koutarou
at 2012年05月06日 21:05

>>koutarouさん
ブログ拝見しました。
遠方よりのご帰還お疲れ様でした。
シングルバーナーもCBにしようか迷ったのですが、
今後ノーススターなどのWGランタン購入の可能性も考え
MUKAとしました。
嫁にノーススター購入時に燃料統一すると荷物が少なくなると
説得しやすくなるかなとも考えてですが(汗)
ハックルベリーは行くまでは勝手に近寄りがたい店と思い込んでいましたが、
行ってみると非常にフレンドリーでまた寄ってみたいと感じたお店でした。
ぜひとも常連になってストアキャンプにも参加してみたいです。
ブログ拝見しました。
遠方よりのご帰還お疲れ様でした。
シングルバーナーもCBにしようか迷ったのですが、
今後ノーススターなどのWGランタン購入の可能性も考え
MUKAとしました。
嫁にノーススター購入時に燃料統一すると荷物が少なくなると
説得しやすくなるかなとも考えてですが(汗)
ハックルベリーは行くまでは勝手に近寄りがたい店と思い込んでいましたが、
行ってみると非常にフレンドリーでまた寄ってみたいと感じたお店でした。
ぜひとも常連になってストアキャンプにも参加してみたいです。
Posted by sueppy at 2012年05月07日 00:38